埼玉県美容業生活衛生同業組合
BA マークの埼玉県美容業生活衛生同業組合は、県内1360軒を誇る厚生労働大臣認可の唯一の美容サロンのネットワークです。
加盟サロンはトップマスターズラインや豊富な情報ネットワークをもとに、確かな技術を誇っています。
加盟サロンは賠償制度保険に加入しているので、安心・安全です。
加盟サロンは全美連を通して、厚生労働省からの指導・アドバイスを受け、お客様が安心できるサロンとなっています。
新型コロナウイルスの流行について
新型コロナウイルスという未知なる脅威と向かい合い、多くの医療従事者の皆様が、自らの感染リスクの中で、身を守るマスクや防護服まで枯渇している状況下で戦っていただいております。感謝と敬意の念をここに表します。
そして我が美容業の現実は「緊急事態宣言」発令下の外出自粛による客数の激減、自ら感染してしまうリスク、お店がクラスターになるやも知れぬという恐怖を抱えながら営業を続けております。経済的には苦しくも、いっそ休業してしまったほうがどれだけ安心であろうか?しかし美容師は、就中組合員の皆様は医療従事者が地域医療を守り、人々の健康を守ろうとするのと同じように、地域のお客様の、心の健康を守り、自粛要請の中で募るストレスを解き放つために、せめてお客様に綺麗でいて頂いて、一日も早く「日常」を取り戻すための力となれるよう、日々格闘されております。
当組合・倉田副理事長の亡きお母様が、戦時中の厳しい中にあっても、地域のお客様の髪を綺麗にし、女性たちを励まし続けたエピソードが昨年、NHK「あちこちのすずさん」という企画で取り上げられ、放映されました。今まさにその精神で組合員の皆様方は営業されていらっしゃることと存じます。医療の方々同様、深く感謝と敬意の念を表します。
施術スペースの工夫、マスクの着用、換気、徹底した消毒など、最深の注意をお願いいたします。県本部といたしましても、少しでも皆様のお力になれるよう尽力いたします。力を合わせて、この難局を乗り越えて参りましょう。
理事長 高野春夫